正直に言うと困っているルノ。。。

なんでそんなにテンション低いの?

ついに来たルノ。風に乗ってあっきーに届いたルノよ

えー!何か良いものでも届いたの?みせてーーみせて!

さーここで問題ルノ。春に近づくとあきる野市の市民全員に届く「うれしく無い届け物ってなーーんだ」ルノ?

はーーい!わかった

何ルノ?結構ムズカシイけど本当分かったルノ?うれしく無い届け物ルノよ?

あれでしょ。春の新作カタログみたいなやつ。何か春にはると新しい商品とかのカタログがイッパイ届くんだよね。かさばるのよねー。

ぶっぶールノ!ぜんっぜん違うルノ!

何かその言い方悪意を感じるわね。

はーい。わかったよ。大量の花束よね。いつも春になると届くんだよねー。こまっちゃう。なんで男の人って花束おくってくるのカシラ(フッ

何か軽く自慢が入っていてイヤミルノね。

私だって花束届くよ。花の咲いた「のらぼう菜」だけど。

それはそれで気の毒ルノ。でも二人とも違うルノよ!「はな」はあっているルノけど、ヒントはうれしく無い「はな」ルノ

わかったよ。鼻血でしょ。バレンタインでチョコ食べ過ぎて鼻血ぶーーって事かな?

何かそれもイヤミルノね。あきる野市のチョコもらえなかった男子にゴメンっていいなさいルノ

もう!わかんないよ。いったい何んなの?

しかたないルノね。ヒントの答えは「鼻水」ルノ

じゃー届いたら嬉しく無い届け物って鼻水が出る何かって事?

ピンポーン。それルノよ。ついに届いたルノ。風に乗って。

分かったー!スギ花粉でしょ。

大正解!あきる野市の市民だったら、もっと早く気づいてほしいルノ(怒。

あっきーに「はな」を持たせてあげたんだよ。ここ笑う所(笑。

つまらないギャグルノね。。。。

これは仕方ないよね。だって山にはスギやヒノキがイッパイ生えているんだから。

そこーー!そこルノ!

ビックリしたー。なんで興奮してるの?山にスギやヒノキが有る事が不満なの?

当たりルノ。だって本来のあきる野市の山って、広葉樹林の山だったルノよ。それを昔の政府が、木の需要を拡大する為に比較的育ちの早いスギやヒノキを人間の手で植えてしまったルノ。

そうだったんだー。知らなかった。あっきーって物知りだね。

秋川木材協同組合さんのホームページに書いてあったルノよ。。。秋川木材協同組合

まーそんな事だろうと思ったけど。。。でもスギ花粉症って、花粉と排気ガスが合わさって出来たアレルギーでしょ?
昔の人は、現在に排気ガスがこんなに多くなるなんて知らなかったと思うよ。

そうだよね。悪いのは現在の科学に溺れた現代人だよ!

カッコイールノ!でもカーナは宿題忘れて車で学校まで送ってもらってたよね。。。車は排気ガスを出すルノ!

ちッ!

舌打ちはいけません!今度は歩いて行きなさい!ダメねーカーナは。

コトみんのママが、「あの子は30分近くシャワー浴びてるのよね」って言ってたルノ。お湯を暖める為にどれだけの燃料を費やしていると思っているルノ!完全に環境汚染ルノよ!

ちッ!

舌打ちしてるじゃんルノ。まー二人も、この機会に大気汚染について真剣に考えてルノ。

私おもしろい話し知ってるよ。昔の都知事だった「石原慎太郎」さんがあきる野市に来た時、あまりの花粉の多さに花粉症になってしまって、「スギ花粉をどうにかしよう」と言う事になったんだって。だから任期中はスギ花粉症緩和に向けて動いていたって話しだよ。

でも石原慎太郎さんは引退しちゃったよね。花粉症対策はどうなったんだろう?

何かしらやっているのかもルノけど、あまり改善されているようには感じないルノ

私もそう思うなー。今年もつらい春になりそうだね。。。

はーーい!いいアイディアがありまーす。

なになに?

あのさー。今の東京都知事「小池百合子」さんにあきる野市へ来てもらって、花粉症になってもらえば良いんだよ。そして対策をたててもらうの。

何かすごく腹黒いコト言ってるルノね。。。でも以外に名案なのはなぜだろうルノ。。。

いいかもね。今すごく忙しそうだから、あきる野市に視察にきたら癒されるよね絶対!

何か盛り上がってるところ申し訳けないルノけど、もっと現実的に考えた方が良いルノ。

じゃーあっきーは何かアイディアあるの?

ふっふー。あるルノよ。

なになに?きかせてよ

発表します。じゃっじゃーん。「あきる野市内は馬車で移動しなければいけません!」これに決定!ルノ

じゃー観光客が乗ってきた車はどうするの?

馬に引いてもらうルノよ。

大渋滞おこして排気ガス増えるんじゃない?

それを言っちゃーおしまいだよ、のびた君。

あっ。またドラえもんの決めセリフ。(怒

やっぱりあっきーだったね。
まとめ

スギ花粉は予防する方法が沢山あって、今年から花粉症になっちゃったって言う人は大変たよね。まずはお医者さんに行って対策をたててもらいましょー。

はーい。花粉対策をすれば、とても楽しくあきる野市を探索できるよ。観光客のみなさんも対策されるとグッドだよ。